人材育成・教育方針

当事務所が大切に育てたいもの

弁護士法人本江法律事務所は、弁護士とは次のようなことを大切にしなければならないと考えています。

① 人として大切な価値観について深く考える姿勢
② サービス業として品質を高めていく姿勢
③ 弁護士としての戦う姿勢

これらは、それぞれがバラバラのものではなく、弁護士としての成長にとって非常に重要です。
知識や経験は、弁護士を続けてさえいれば、自然と身に付くものです。
しかし、そのスピードや質は、人によって全く違います。
その意味で、例えば①人として大切な価値観の一つである「筋を通す」とは何かを分かると、成長のスピードは飛躍的に上がります。相手方や裁判所を説得するときに、筋を通すことを求めることができるからです。②サービス業であることを意識すると、顧客への言葉遣いや仕事のスピード・順序を改善できます。そうすると、次々に事件・相談が来て、より多くの経験をすることができるようになります。また、③弁護士として戦う姿勢を崩さないことは、負け筋の事案でもモチベーションを維持でき、困難な事件で成長する機会を逃さないようになります。

こういった当事務所の大切な価値観を分かってもらえるようにするため、新規登録後の半年~1年の間は、代表弁護士や先輩弁護士と一緒に、法律相談や訴訟対応をしてもらうことにしています。
また、同じく一定期間は、書面添削も行い、裁判所や相手方に伝わる書面を起案できるように指導します。世間では、弁護士は書面作成のプロフェッショナルであると認識しています。そこで、同じような内容の文書でも、弁護士が書くとこんなに違うのか、ということが、素人にも伝わるようなレベルになってほしいと思います。

このような日常的な指導の他、次のような育成メニューを準備しています。

1 内定者研修

当事務所では、若手弁護士の採用が決まったら、その後に内定者研修を実施します。できる限り、定期的に行います。

その目的は、弁護士登録前の時点で、司法修習よりもさらに実地で役に立つノウハウを身に着けてもらい、入所後、ストレスなく、スムーズに弁護士業務を行えるようになるようにすることです。
司法修習中に良く言われるのが、「弁護士になったら、期は関係ない」という言葉です。つまり、交渉や裁判になれば、新人であっても、ベテラン弁護士と対等にやり合うことを求められます。その不安を解消することに繋がります。

2.勉強会

当事務所では、最新法令をキャッチアップするための勉強会を、定期的に行います。

お客様に最良のサービスを提供するためにも、また、一人ひとりの専門性を追及するきっかけを作るためにも、質の高い勉強会を通じて、各自のレベルアップを図って参ります。

3.月次の1オン1

当事務所では、弁護士や事務局の悩みや課題を共有するため、あるいは事務所に対する不満や要望を吐き出してもらうために、原則として毎月、代表弁護士の本江が、全社員と1対1の面談(1オン1)を行っています。

リラックスした雰囲気で、何でも話してもらえるように努めており、その結果、一人ひとりの弁護士・事務局のメンバーが、日々、楽しく仕事をできる環境を維持していくことに取り組んでいます。

ヤフーが取り入れた1on1ミーティング

Website | + posts

2006年弁護士登録以来、企業法務、事業再生・債務整理、税務関係、交通事故、消費者事件、知的財産権関係、家事事件(相続・離婚その他)、
その他一般民事、刑事事件、少年事件に取り組む。講演実績は多数あり、地域経済を安定させる、地域社会をより良くしていくことに繋がる。
こう確信して、一つ一つの案件に取り組んでいます。

※日本全国からのご相談に対応しております。

取扱分野
福岡市の顧問弁護士相談
解決事例
お客様の声

お気軽にお問合せ、ご相談ください。 お気軽にお問合せ、ご相談ください。 メールでのご相談はこちら